当院について

Q up clinic(以下、当院という)は、以下のとおり「個人情報保護方針」を定め、 医師法及び個人情報保護法を遵守し、 患者さま及び利用者さまが安心して医療サービスを利用できるように個人情報の適切な保護・保管に努めます。

個人情報の利用について

当院は、予めご了承を頂いた場合及び法の定めによる場合を除き、第三者に患者さまの情報を提供又は開示しません。当院では、以下のような目的でお預かりした個人情報を利用させていただきます。

  • ウェブサイトからのご予約の受付、お問合せへの対応のため
  • 患者さま、利用者さまに対する適切な医療サービスの提供のため
  • コスメティクスの提供やサービスの利用に伴う連絡、メールマガジン、各種お知らせなどの配信、送付のため
  • キャンペーン、アンケート、モニター、取材等の実施のため サービスに関するご意見、お問合せ内容の確認、回答のため
  • 第三者から取得した個人関連情報(Cookie等)と併せて広告などの成果を確認するため
  • 医療記録等の作成、管理、会計、経理業務その他のクリニック事務、管理を適切に行うため
  • 法令、行政上の業務又は医療の質の向上を目的とした学術研究のため
  • 個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止等意思確認のため

以上の目的以外で患者さま、利用者さまの情報を利用する場合、 患者さま、利用者さまご本人に個別理由を説明し、同意を得た上で行うものといたします。 ただし、緊急の場合、治療上必要な場合等、当院が必要だと判断した場合は利用を優先し、事後に説明させていただきます。

個人情報の収集方法

当院は、利用者さまが問合せフォームおよびWeb予約などで入力された氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどを収集することがあります。 また医師法(医師法第24条)に基づき、診療録の保存義務(5年間)を果たします。

Cookieの利用について

当院では、第三者が提供する広告配信サービスを利用するため、当該第三者がクッキーなどによってユーザーの当ウェブサイトへの訪問・行動履歴情報を取得、利用している場合があります。当該第三者によって取得された訪問・行動履歴情報は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。 ユーザーは、利用ブラウザのCookieの設定により、取得された訪問・行動履歴情報の広告配信への利用を停止できます。

利用目的の変更

当院は、個人情報の利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当院所定の方法により、利用者さまに通知、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

個人情報の第三者提供

当院は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  • 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

個人情報の開示

当院は、利用者本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。

  • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令に違反することとなる場合

個人情報の訂正および削除

利用者は、当院の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当院が定める手続きにより、当院に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。当院は、利用者から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。当院は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これを利用者に通知します。

個人情報の利用停止等

当院は、利用者から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その調査結果に基づき、請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。

個人情報に関するお問い合わせ窓口

Q up clinic